実は、日本人の8割以上の方は、重心が足の内側にずれているとも言われています。現在、特に足の痛みなどの症状をお持ちでない方も、気付かないうちに、重心や全身のバランスが崩れている可能性があります。 長い間、重心や、バランスが崩れたままだと、足首や、膝、腰などへの負担が蓄積され、全身を痛めることにも繋がります。 健康的な生活のためにも、是非、一度チェックしてみませんか?
カスタムインソールの作成にかかる時間は15分から30分!
ReHeelでは、知識と経験豊富な専門スタッフが、あなたの足に合わせたオリジナルのインソールを即日作成し。ご相談はお気軽にどうぞ!
SUPERfeet(スーパーフィート)インソールとは?
スーパーフィートインソールの形状とその機能的デザインは足病医学に基づく理論背景をベースに、アメリカ国内外で40件にものぼる特許を取得しています。
足を適正にサポートするための三次元の立体構造は、足を包み込む深くて丈夫な構造のヒールカップ(特許取得)、超高密度のフォーム素材を使ったトップシートなどで構成されています。
また、この構造は、足元を安定させ、歩行や運動時に「足」本来の機能が発揮できるようにサポートし、シューズの履き心地を改善します。
お客様の声
一歩目の反応や瞬発的な 動きにもスムーズです!
僕は昔からスポーツをずっとしていますが、インソールを入れたのは今回が初めてです。今は、普段仕事でずっと履いている靴と野球で使うスパイクにインソールを入れています。スパイクに入れたことで安定したパフォーマンスを発揮でき、試合での結果に大きく関わっていると思います。常に体の内側、足の母指球に体重が乗っているので、一歩目の反応や瞬発的な動きにもスムーズに始動できます。 運動での効果を実感しましたので、今では普段から履く靴にもインソールを入れて良さを日々実感しています。今後もスーパーフィートを 愛用していきたいと思います。
良さを実感できた今、 手放せないものに!
私はバドミントンをしています。今まで自分の足のサイズをきちんと計測したことはなく、”だいたいこの大きさ”位のアバウトさでシューズを選んできました。その結果、シューズを履くだけで足に痛みがあり、毎回靴紐を最大限に緩めたり、シューズを脱いで足を休めたりしていました。今までインソールにあまり興味がなく、仕事の靴にいれても正直良さがわかりませんでした。今回、自分の足をしっかり計測して、オリジナルのインソールを作っていただいたことで、負担も大きく減った様に思います。初めてインソールの良さを実感できた今、私には 手放せないものとなっています。
力強く踏ん張ることが 出来るようになりました!
仕事で荷物の積み降ろし等の作業が多く、体のバランスが悪かったため体のあちこちが痛く整骨院で治療をしていました。 その中でインソールを勧められて購入して使用しています。使いだしてから、力強く踏ん張ることが出来るようになり、作業が捗るようになりました。今では違う靴を履くと違和感を覚えるため、ずっと インソールの入った靴を履き続けています。
しっかりと立てるように なりました!
長時間作業靴での立ちっぱなしの仕事で、膝を中心に足がとても辛かったのですが、人に勧められてこのインソールを選択しました。 入れてみたら、しっかりと立てるので仕事も苦痛では無くなりました。 今では普段履く運動靴にも入れ替えて使っていてすごく重宝して います。
特徴と3つのポイント
1 深くて頑丈なヒールカップ(特許取得)
かかとの脂肪層を包み込み足本来の衝撃吸収機能を最大限に引き出します。
2 後足部サポート形状(特許取得)
スーパーフィートインソールは、かかと周り(後足部)を機能的にサポートし、足本来の動きを作り出します。アーチではなく、内くるぶしの下あたり(載距突起と呼ばれるかかとの骨の一部)にサポート感があることが大きな特徴です。
3 足骨格のねじれ補正(特許取得)
高密度フォームで作られたトップシートと硬質スタビライザーが、足骨格の不要なねじれを補正し、安定した足の機能を導き出します。スーパーフィートインソールの持つ大きな特徴の一つです。
スーパーフィートインソールの役割
人は接地するときには足に体重の3~5倍の衝撃が加わります。また、一日で8000歩、多い人は13,000歩も歩くといわれています。つまり、その数だけ衝撃が加わり続けるということなのです。
本来、足には衝撃を推進力に変換する機能を持っているのですが、「過剰回内=オーバープロネーション」の状態では、足本来の機能を十分に発揮することができません。また、この状態は様々な足や身体のトラブルを誘発してしまいます。
スーパーフィートインソールは足本来の効率的な動きを取り戻すために、現代人の深刻な足の問題「過剰回内=オーバープロネーション」を改善します。その機能的な足元へのサポートは様々な足のトラブルからあなたを守ります。
オーダーメイドのカスタムインソール作成の流れ
- 種類によって異なりますが、作成時間はおよそ15分〜30分です。まずはご予約ください。
- 来店して頂き、無加重の状態で正確な足のサイズを測定します。
- 指定した時間に再度ご来店いただき、インソールを靴に装着した状態で、歩いていただきます。歩行時の足の動きなどをチェックをします。問題がなければ、世界でただひとつの「あなた専用の中敷」の完成です。
【ご注意ください】
どんな靴にも合わせることは可能ですが、中敷が靴に接着しているタイプの場合、きれいに剥がれない場合等の不具合が起こる場合がございます。そのため、出来れば中敷の取れる靴を選択していただくと、インソールをきれいに靴の中に入れることができます。